许多人把跟地球一样的星球想象为一个蔚蓝色的星球,其...

其他食品、饮料加工设备批发列表第432页 - 东方供应商
您好,欢迎光临东方供应商!  |  |  | &>>>其他食品、饮料加工设备批发这里是其他食品、饮料加工设备批发信息汇总,共找到20814条其他食品、饮料加工设备批发记录。酒瓶盖自动组装机一、产品概述瓶盖自动组装机能实现全自动高效组装瓶盖、瓶颈、内胆。设备主要由瓶盖振动盘、瓶颈振动盘、内胆振动盘、取瓶盖机械手、取内胆机械手、取瓶颈机械手、取成品机械手、圆盘、电... | 产品单价:1.00 元/台最小订量:20 台发布时间:汤圆机设备,汤圆机制造厂家,自动成型汤圆机保修半年,终身维护,享受全国联保,十五吃元宵,是我国传统节日元宵节的习俗。元宵,又名汤圆,历史十分悠... | 产品单价:面议最小订量:1 台发布时间:机体采用优质SUS304不锈钢制作,符合国家食品出口标准。清洗机采用高压气泡水浴清洗,清洗能力大,洗净率高且不损伤物料,全程网袋输送,提高清洗效率,无死角作业,并在网带上进行高压水流清洗... | 产品单价:面议最小订量:1 件发布时间:机架采用优质SUS304不锈钢制作,符合国家食品行业使用标准;采用气泡翻滚、刷洗、喷淋技术,最大限度的对物料进行清洗;流水线中各单机可根据用户各自不同的加工特点量身定制,最大程度满足工艺要求;清洗运行速度无极可... | 产品单价:面议最小订量:1 件发布时间:有效去除了物料表面水滴,大大缩短了贴标、装箱的准备工作,适宜流水线作业,提高企业生产自动化程度。吹干风温为常温,有效保护物料本身的色泽和... | 产品单价:面议最小订量:1 件发布时间:型号GR-40GR-100生产能力2050电源电压220/滚揉转数66... | 产品单价:面议最小订量:1 件发布时间:型号ZB-20外形尺寸770×650×980容量20电源380总功率1.85斩刀转速斩锅转速16斩刀数量3... | 产品单价:面议最小订量:1 件发布时间:型号功率kw生产能力kg/次拌叶转速rpm主机尺寸mm重量kgBX-50L1.0×76085... | 产品单价:8000.00 元/件最小订量:1 件发布时间:.具有蒸煮、干燥、烘烤、烟熏、排风等功能。2.电脑全自动控制,大屏幕人机界面,在控制屏上同时显示各种参数,以便监控运行状态;可实现远程控制;打印配方、温度... | 产品单价:面议最小订量:1 件发布时间:本公司长期为您提供各种保温柜_双层保温柜价格_双层保温柜哪有卖和其他食品加工设备。主要技术参数:额定电压:220V柜内温度:常温---70C额定功率:0.9kw外形尺寸:650×460×620mm重量:2... | 产品单价:面议最小订量:1 件发布时间:本公司长期为您提供各种酸奶机_浩博酸奶机_冰之乐酸奶机价格_酸奶机哪有卖和其他食品加工设备。SNJ-A型商用酸奶机,是一种具有灭菌、发酵、冷却凝固、冷藏等四个功能,用来将鲜牛奶制成固... | 产品单价:面议最小订量:1 件发布时间:大型豆芽机多功能豆芽机豆芽机厂家大型豆芽机代表了目前豆芽生产的最高水平。生产的豆芽无须加工原料添加剂,纯属绿色蔬菜。必将受到广大消费者的热烈欢迎。大型豆芽机给生产豆芽厂家带来了... | 产品单价:5280.00 元/件最小订量:1 件发布时间:挂面机价格挂面机厂家全自动挂面机全自动挂面机操作使用说明1.操作者使用前应仔细研究说明书,严格按说明书进行操作。2.本机严禁反转。3.开机前检查各部位有无异常现象,... | 产品单价:10800.00 元/件最小订量:1 件发布时间:拉皮机器大拉皮机东北大拉皮机器大拉皮是东北的知名小吃,以劲柔爽口,质感细腻而深受消费者喜爱,但长期以来受加工方式的限制,以手工制作为主,加工效率低,劳动强度大,且卫生程度差。东北大拉皮目前的制作方法主... | 产品单价:16800.00 元/台最小订量:4234 台发布时间:饺子皮机价格饺子皮机厂家自动饺子皮机饺子皮机、包饺子皮机、混沌皮机哪里有卖的,好运来饺子皮机厂家专业生产饺子皮机、自动饺子皮机、多功能饺子皮机等,机器代替手工操作,既节省了时间又提高了效益,随着... | 产品单价:13800.00 元/件最小订量:1 件发布时间:好运来豆芽机介绍1、豆芽机设备是一项集物理学、生物学之精华开发而成的致富新产品,新一代自控高智能豆芽、孵化多用机内核采用电子工业部开发的控... | 产品单价:16880.00 元/件最小订量:600 件发布时间:好运来豆芽机新款豆芽机数控豆芽机价格好运来豆芽机介绍1、豆芽机设备是一项集物理学、生物学之精华开发而成的致富新产品,新一代自控高智能豆芽、孵化多用机内核采用电子工业部开发的控温芯片... | 产品单价:5280.00 元/件最小订量:1 件发布时间:最便宜的豆芽机|豆芽机厂家直销|自动控温豆芽机|北京豆芽机1、微电脑自动控温,自动加温、恒温、自动显示温度、自动淋水,实现了生... | 产品单价:5280.00 元/件最小订量:1 件发布时间:全自动河粉机-河粉机专家-河粉机生产厂家产品参数:型号:SZ-HF-40SZ-HF-60SZ-HF-100SZ-HF-150SZ-HF-2... | 产品单价:面议最小订量:1 台发布时间:淡水丸子机-淡水丸子怎么做-全自动丸子机旭众食品机械公司成立以来,始终追随世界先进水平,不断创新,追求完美。在新老客户的支持和关照... | 产品单价:面议最小订量:1 台发布时间:分类筛选热门产品推荐推荐商机没有找到合适的其他食品、饮料加工设备批发信息?您可以 机械、五金、设备最新图片最新商机本页是其他食品、饮料加工设备批发列表页,我们尽可能为您提供准确、全面的其他食品、饮料加工设备批发信息。 |
| 2015&  版权所有 苏ICP备号声明:依据国家《互联网管理规定》,本站禁止发布任何违反中华人民共和国法律、法规的内容。 109.375小站会根据您的关注,为您发现更多,
看到喜欢的小站就马上关注吧!
下一站,你会遇见谁的梦想?
云南省委书记白恩培答记者问关于云南干旱问题
白恩培答记者提问关于云南干旱问题
水;人間の共有の財産
  水は地球上に住む生物にとって生きていく上で必要不可欠な資源の一つである?しかし、今日の地球上では人口増大による水不足、砂漠化、環境汚染など、様々な理由によりその大切な資源が減少し、毎日の飲料用水さえ充分に確保できずに命を落としている人々が世界中には数多く存在する?その一方で?日本は水が豊富な国といわれ?殆どの人が水に不自由することなく生活をしている?この矛盾が日本ではどのように捉えられているかを最近の新聞記事を通して考察する。 
1) 今?何が起こっているのか 日本でも環境問題が大きな注目を浴び?京都議定書を始め、世界に於いても積極的に環境問題に取り組み始めている?そして、それは国レベルに限らず?国民の間でも意識が高まり様々な取り組みが行われている?その一つとして?大阪の?淀川水系流域委員会?というものがある。専門家に加えて自然保護活動に取り組む住民グループの代表者から成り立っているこの委員会は、ダムの新設を認めないということを決定した?それは生活や経済の向上よりも?地域社会の崩壊を招き?河川の生態系と生物多様性に重大な悪影響を及ぼしている?という事実の方を重要視した結果である。 また、埼玉県に新しく人工の川(排水路)が造成されることになったが、これは従来の人工の川とは少し異なる?コンクリートで固めるのではなく、針金で編んだかごを川底に積み重ね、割栗石と呼ばれる丸みを持った石を詰め込んで作られる?時が経つにつれて土が石の間に入り草が生え?もとの川から樹木も移植され、自然の川のようになるという環境のことを考慮に入れた新しいタイプの人工の川となる。そして、このタイプの人工河川が段々増えつつあるという? このように環境に配慮し水を綺麗に保つ努力を住民?地域レベルでしている一方で、日本では水は生活必要水だけでなく様々な用途に使われている?例えば、東京都はヒートアイランド現象を少しでも抑えようと、道路に保水性の舗装を施し?下水の再生水をまくという実験を始めている?ヒートアイランド現象とはビルの排気熱?アスファルト?温室効果などが原因で都市中心部の気温が周辺に比べて高くなるという現象のことである?保水効果のおかげで、雨が降ると道路の表面温度が約10度程低くなるという?しかし、雨が3日ほど降らなくなると効果が薄くなってしまうために、下水の再生水をまくことで、効果があがるかどうかを実験的に見ている? このように生活必要水以外にも水を使う余裕のある日本は水が豊富だと思われがちであるが?実は多くの水を海外から輸入しているということがわかった。しかし、実際に水そのものを輸入しているのではなく?仮想水と呼ばれる食糧生産に必要な水を大量に輸入しているのである?穀物は1キロあたり平均すると、約3425リットル、肉類は1キロあたり約38633リットルもの水が使われているということがわかった?日本は年間約1035億トン、国内で使われる農業用水の約二倍の量の仮想水を輸入していることになる?水がなくて毎日多くの人がなくなっている国々がある一方で、日本ではその大切な資源を海外から多く輸入して自国の国民を養っているのである? 
2) 人間は何をすべきなのか 様々な問題を抱える水問題だが?私達人間は一体何をするべきなのだろうか?解決により近づく為の方法の一つとして、発展途上国の代表者を国際会議に出席させること、そして、国の代表者も政府関係者だけではなく、民間の団体も含めることが考えられる? 世界中の場所で環境会議が4年に一度行われ、水の問題だけを扱う水会議も開催されている?そして、ブラジルのリオデジャネイロで開かれた地球サミットでは「淡水資源の質および供給の保護」の必要性が明言された?そして昨年行われたヨハネスブルグでの環境会議でも水問題が取り上げられた?しかし、これらの多くの会議にも関わらず水問題がなかなか解決しないのはなぜだろう? いくつか理由が考えられるだろうが、最も大きなものとして、会議の参加国、そして国の代表に問題があるように思う?実際に水が不足し困難な生活を送っているのは発展途上国の人々である。それにも関わらず、会議の参加国は先進国ばかりである。代表者たちはこの分野の専門家であるかもしれないが?彼らは実際には現地の状況を見ているわけではないし、自国の生活が不自由ないものであるために、例え情報があったとしてもそれがどれほど深刻な問題かということを身にしみて実感することは少ない?また、環境汚染などで、水資源が減ってきてしまっているのも大部分は先進国の開発?発展によるものである?昨年のヨハネスブルグでの会議においても、誰の為の何の為の会議か分からない?と開催地で大規模なデモが起こった? また、先進国でも環境問題は大きく取り上げられているが?実際に世界の状況を自分達の目で確かめ、対策を行っているのは政府ではなく、民間の団体やNGOである。従って、多くの会議が開催されているにも関わらず、実際に水?環境問題に関わっている人々の意見はあまり良くは反映されていないのだ? それに加えて?世界の多くの場所で深刻な問題となりつつある砂漠化の原因も先進国にないとは言い切れない?1)で紹介したような「仮想水」と似たような形で先進国が他国の水を大量輸入しているのではないだろうか。食料に限らず?材木の輸入は土地の保水性を低下させると同時に、砂漠化の進行を速め、ますます水不足が深刻な問題となる? これらの事実を踏まえて、先進国と発展途上国?政府と民間団体がそれぞれコミュニケーションを取り、意味のある会議を行い、水という資源は国力に関係なく全ての人間に等しく与えられるべき資源だということをそれぞれが認識する必要がある。 
3)私たちは?今いるところで何が出来るのか では私達は具体的にどのようなことができるのだろうか。経済的にも豊かな国に生まれ、蛇口をひねれば水もお湯も出てくるような国に住んでいる私達にとって、水のありがたさを理解するのはなかなか難しい?そんな私達にとって一番大切なことはまず、世界の状況を知ることである。そのためにはメディアがもっと積極的に継続的に報道をする必要がある?発展途上国で内戦や地震が起こったときは大々的に報道するが、普段はほとんど触れることがない。大きな報道でなくても、定期的に継続することで私達の関心を高めることができるはずである?そして、関心が少しでも高まれば、普段の生活の中で私達にできることも、例えば水を流しっぱなしにしない、お風呂の水を再利用する、など、もっと積極的にするようになるだろう。そして、1)で紹介したように少しでも人間と自然が共生に近い形で生きていけるように工夫するように、国民?地域レベルから働きかけることによって初めて国?地球レベルでの変化が可能になるのだ? また、洗剤をなるべく使わないようにしたり、油を流したりしないようにするという簡単なことでも、一人一人が意識をもって実行すれば大きな変化をもたらすことができるはずである?それは、ただ川を守るというだけではなく?綺麗な川を保つことによって、もともと存在した自然体系を維持し?地球上に住む生物にとってより住みやすい環境へと戻していくことにつながるだろう? 例えば仮想水は食糧生産に必要な水のことであるから、それを節約するということは私達の食生活?大きく言えば生命に関わってくる問題である?世界中に水に恵まれない人々が大勢いるからといって、私達の食料を大幅に減らすということはほぼ不可能に違いないし、そんなに大きなことをすることが必ずしも大切なことではない?しかし、だからといって何もしないのではなく?私達にできる範囲の事で、例えそれがどんなに小さなことでも継続的に一人一人が積み重ねることが大切なのだ?そして、それと同時に水に限らず地球上の資源は人間が共有しているものであり?それは限りある資源だということを常に認識していくことが、生きていく上での重要な鍵となるのだ?
公民环保行为规范
  1.节水为荣&&随时关上水龙头,别让水空流&  我国是世界上13个贫水国家之一,淡水资源还不到世界人均水量的 1/4。全国600多个城市半数以上缺水,其中108个城市严重缺水。地表水 资源的稀缺造成对地下水的过量的开采。50年代,的水井在地表下 约5米处就能打出水来,现北京4万口井平均深达49米,地下水资源已近 枯竭。&  2.监护水源&&保护水源就是保护生命&  据环境监测,全国每天约有1亿吨污水直接排入水体。全国七大水系 中一半以上河段水质受到污染。35个重点湖泊中,有17个被严重污染, 全国1/3的水体不适于灌溉。90%以上的城市水域污染严重,50%以上城镇 的水源不符合饮用水标准,40%的水源已不能饮用,南方城市总缺水量的 60%-70%是由于水源污染造成的。&  3.一水多用&&让水重复使用&  地球表面的70%是被水覆盖着的,约有14千亿立方米的水量,其中有 96.5%是海水。剩下的虽是淡水,但其中一半以上是冰,江河湖泊等可直 接利用的水资源,仅占整个水量的0.003%左右。&  4.阻止滴漏&&检查维修水龙头&  水龙头没有拧紧,一个晚上流失的水则相当于非洲或亚洲缺水地区一个村庄的居民日饮用水总量 。&  5.慎用清洁剂&&尽量用肥皂,减少水污染&  大多数洗涤剂都是化学产品,洗涤剂含量大的废水大量排放到江河 里,会使水质恶化。长期不当的使用清洁剂,会损伤人的中枢系统,使 人的智力发育受阻,思维能力、分析能力降低,严重的还会出现精神障 碍。清洁剂残留在衣服上,会刺激皮肤发生过敏性皮炎,长期使用浓度 较高的清洁剂,清洁剂中的致癌物就会从皮肤、口腔处进入人体内,损 害健康。&  6.珍惜纸张&&就是珍惜森林与河流&  纸张需求量的猛增是木材消费增长的原因之一,全国年造纸消耗木 材1000万立方米,进口木浆130多万吨,进口纸张400多万吨,这要砍伐 多少树木啊!纸张的大量消费不仅造成森林毁坏,而且因生产纸浆排放 污水使江河湖泊受到严重污染(造纸行业所造成的污染占整个水域污染 的30%以上)。&  7.选无磷洗衣粉&&保护江河湖泊&  我国生产的洗衣粉大都含磷。我国年产洗衣粉200万吨,按平均15% 的含磷量计算,每年就有7万多吨的磷排放到地表水中,给河流湖泊带来 很大的影响。据调查,、、的总含磷水平都相当高,昆 明的生活污水中洗衣粉带入的磷超过磷负荷总量的50% 。大量的含磷污 水进入水源后,会引起水中藻类疯长,使水体发生富营养化,水中含氧 量下降,水中生物因缺氧而死亡。水体也由此成为死水、臭水。&  8.大力发展绿化,增加涵养水源。&  森林有涵养水源、减少无效蒸发及调节小气候的作用,具有节流意义。林区和林区边缘有可能增加降水量,具有开源意义。&  9.提高水资源的综合利用,水在同一空间是有综合利用的特点。&  水库可以蓄洪,也可以养殖水生动植物,大的水面可以通航,有些水体还可开辟旅游。水力发电用过的水,可以用于灌溉。渠系和田间渗漏的水,可以地下抽出利用,从地下抽出的水,还可以灌区下游重复抽出,重复利用。新疆是干旱地区,没有灌溉就没有农业,设法提高河流引水率,要排好上下游用水关系,等于开辟水源。&  10.调水工程。由于地理、气候特点,地区间水的分配并不平衡。利用自然因素及人工改造,把丰水区的水调至缺水区,是解决水源不足,开辟新的的有效手段。&  11.水资源的保护。水资源被污染,使本来可以利用的水变为不能利用的水,实际上等于减少了水资源。目前世界上已有40%的河流发生不同程度的污染,且有上升的趋势。&  12.城市开发利用污水资源,发展中水处理,污水回用技术。城市中部分工业生产和生活产生的优质杂排水经处理净化后,可以达到一定的水质标准,做为非饮用水使用在绿化、卫生用水等方面。&  13.发展和推广节水器具。据不完全统计,我国目前有便器水箱近4000万套和大量的其它卫生器具,每年因马桶水箱漏水损失水量上亿立方米。&  14.强化保护水资源,节约用水的法制建设和宣传工作,增强全民的节水意识,使人们自觉认识到水是珍贵的资源,摈弃&取之不尽,用之不竭&的陈腐观念,一个珍惜水资源、节约水资源和保护水资源的良好社会风尚开始形成。&  水的占地面积&  说地球上的水资源是取之不尽,用之不竭的,这是极不科学的.&  水是人类赖以生存,必不可少的自然资源.它具有不可替代性。水资源作为整个生态环境的一个重要组成部分,既是影响经济文化生活、城市兴旺发达的制约因素,又与天气、气候的关系十分密切。&  现已查明,在我们生活的地球上共有13.86亿立方千米的水体,从理论上说是不少的。但以上水体中97.4 7%是咸水,即海水,不便利用。淡水只占 2.53%,约 0.35亿立方千米,而在这部分淡水中,又有68.69%分布在南极洲和格陵兰岛上的大陆冰川,人们一时还难以利用。实际上真正可供人类利用的河水、淡水湖泊水以及浅层地下水,储量约占全球淡水总储量的0.3%;只占全球总储水量的十万分之七。&  所以,我们一定要珍惜水资源,不要让这点仅有的依靠随风而去!&&
中国水污染问题
7大江河水系,均受到不同程度的污染。&  万里海疆形势也不容乐观,年年如期而至。在美丽的,浊流迸溅,海面上漂浮的油污像一柄黑色火炬要烧毁海洋里的生命。&  据统计,全国660座城市中有400多座城市缺水,三分之二的城市存在供水不足,全国城市年缺水量为60亿立方米左右,其中缺水比较严重的城市有110个。大量淡水资源集中在南方,北方淡水资源只有南方水资源的1/4。除了缺水,水污染问题也较突出。根据2001年对我国七大水系断面监测,达到三类水质可以进入自来水厂的最低要求的仅占29。5%,而劣五类水质却高达44%;另外,我国浅层地下水资源污染比较普遍,全国浅层地下水大约有50%的地区遭到一定程度的污染,约一半城市市区的地下比较严重。由于的肆意排放,导致80%以上的地表水、地下水被污染。目前我国城市供水以地表水或地下水为主,或者两种水源混合使用,而我国一些地区长期透支地下水,导致出现区域地下水位下降,最终形成区域地下水位的降落漏斗。目前全国已形成区域100多个,面积达15万平方千米,有的城市形成了几百平方公里的大漏斗,使海水倒灌数十公里 我国也是一个缺水严重的国家。淡水资源总量为28000亿立方米,占全球水资源的6%,仅次于巴西、俄罗斯和加拿大,居世界第四位,但人均只有2300立方米,仅为世界平均水平的1/4、美国的1/5,在世界上名列121位,是全球13个人均水资源最贫乏的国家之一。扣除难以利用的洪水泾流和散布在偏远地区的地下水资源后,我国现实可利用的淡水资源量则更少,仅为11000亿立方米左右,人均量约为900立方米,并且其分布极不均衡。到20世纪末,全国600多座城市中,已有400多个城市存在供水不足问题,其中比较严重的缺水城市达110个,全国城市缺水总量为60亿立方米。据监测,目前全国多数城市地下水受到一定程度的点状和面状污染,且有逐年加重的趋势。日趋严重的水污染不仅降低了水体的使用功能,进一步加剧了水资源短缺的矛盾,对我国正在实施的带来了严重影响,而且还严重威胁到城市居民的饮水安全和人民群众的健康。水利部预测,2030年将达到16亿,届时人均水资源量仅有1750立方米。在充分考虑节水情况下,预计用水总量为7000亿至8000亿立方米,要求供水能力比现在增长1300亿至2300亿立方米,全国实际可利用水资源量接近合理利用水量上限,水资源开发难度极大。
或亚洲缺水地区一个村庄的居民日饮用水总量 这绝不是耸人听闻,而是联合国有关机构多年调查得出的结果。因此,要在全社会呼吁节约用水,一水多用,充分利用循环水。要树立惜水意识,开展水资源警示教育。国家启动&引黄工程&、&&等水资源利用课题,目的是解决部分地区水资源短缺问题,但更应引起我们深思:黄河水枯竭时到哪里&引黄&?南方水污染了如何&北调&?所以说,人们一定要建立起水资源危机意识,把节约水资源作为我们自觉的行为准则,采取多种形式进行水资源警示教育。&  其次,必须合理开发水资源,避免水资源破坏。水资源的开发包括地表水资源开发和地下水资源开发。水在开采地下水的时候,由于各含水层的水质差异较大,应当分层开采;对已受污染的潜水和承压水不得混合开采;对揭露和穿透水层的,必须按照有关规定严格做好分层止水和封孔工作,有效防止水资源污染,保证水体自身持续发展。现代水利工程,如防洪、发电、航运、灌溉、养殖供水等在发挥一种或多种经济效益的同时,对工程所在地、上下游、乃至整个流域的自然环境和社会环境都会产生一定的负面影响,也可能造成一定范围内水资源破坏。另外,一些采矿行业对水资源的破坏不容忽视,如煤炭开采中每采一吨煤要排漏0.88立方米水,按我省年采煤3亿吨计算,每年仅因采煤损失地下水资源高达2.64亿立方米,并对地下水体造成极大的破坏。又如,无限度的乱砍乱伐,造成植被严重破坏,对水土保湿及水资源的地表埋藏也会造成一定的影响。&  第三,提高水资源利用率,减少水资源浪费。有效节水的关键在于利用&中水&,实现水资源重复利用。另外,利用经济杠杆调节水资源的有效利用。由于水管理不到位,很多地方有现象发生,而有些地方会&捧碗祈天&,因此,必须安装有效的水计量装置,执行多用水多计费的原则,达到的目的。城市用水定额管理是国际上通行的办法,它是在科学核定用水量的前提下,坚持分类对待的原则,市民生活用水、工商企业用水、机关事业团体用水实行不同的水价,定额内平价,超额部分适当加价,以培养公民节约用水的习惯。在节约用水资源的同时应避免无效浪费。北方的冬季,水管很容易冻裂,造成严重的漏水,应特别注意预防和检查;随着社会经济的发展和的加快,为了缓解水资源紧张的情况,除了大力抓好节约和保护水资源工作外,跨流域调水已经成为我国北方城市的必然选择,跨流域调水必然带来水资源供需关系的变化,所以水权交易必在实行;由于我国一直实行&福利水&制度,水没有被当作一种经济商品对待,所以,在水资源的配制上,市场机制通常被管制方法所替代,当前应当转变观念,认识到水资源的自然属性和商品属性,遵循自然规律和价值规律,确实把水作为一种商品,合理应用市场机制配置水资源,减少资源浪费。&  第四、进行水资源污染防治,实现。水体污染包括地表水污染和地下水污染两部分,生产过程中产生的工业废水、工业垃圾、工业废气、和生活垃圾都能通过不同渗透方式造成水资源的污染,长期以来,由于工业生产污水直接外排而引起的环境事件屡见不鲜,它给人类生产、生活带来极坏影响,因此,应当对生产、生活污水进行有效防治。在城市可采取集中污水处理的途径;工业企业必须执行&三同时&制度;生产污水据其性质不同采用相应的污水处理措施。总之,我们必须坚决执行水污染防治的监督管理制度,必须坚持谁污染谁治理的原则,严格执行环保一票否决制度,促进企业污水治理工作开展,最终实现水资源综合利用。&  同时,改革目前的用水制度,加强政府的宏观调控,加大治理污染和环境保护力度,也是利用的有效途径。目前,应当加大改革力度,打破行业垄断,健全组织机构,统一管理,在全国建立起一个自下而上的水督察体系。进一步改革水价,实行季节性水价,在水资源短缺地区征收比较高的消费税以限制用水等等。只有这样,才能对环境保护和降低成本有益,才能走可持续发展的道路。&  充分利用市场机制,发展有中国特色的水务市场,从而优化配置水资源,也是保护利用水资源的重要内容。21世纪被称为水的世纪。中国水务行业迎来了前所未有的发展机遇。据预测,中国水务行业应该有万亿元以上的空间,到2005年仅污水处理一项就有4000亿元的市场份额。多年来由于&水&带有浓重的社会福利色彩,并不是真正意义上的商品,水的价值和价格的背离,严重制约了水行业的发展,水资源因此得不到有效的保护。这种情况在新的历史形势下,应当得到转变。&  据监测,目前全国多数城市地下水受到一定程度的点状和面状污染,且有逐年加重的趋势。日趋严重的水污染不仅降低了水体的使用功能,进一步加剧了水资源短缺的矛盾,对中国正在实施的可持续发展战略带来了严重影响,而且还严重威胁到城市居民的饮水安全和人民群众的健康。
世界水资源现状
&  地球表面的72%被水覆盖,但是淡水资源仅占所有水资源的0.75%,有近70%的淡水固定在南极和格陵兰的冰层中,其余多为土壤水分或深层地下水,不能被人类利用。地球上只有不到1%的淡水或约0.007%的水可被人类直接利用,而人均淡水资源只占世界人均淡水资源的四分之一。&  地球的储水量是很丰富的,共有14.5亿立方千米之多。地球上的水,尽管数量巨大,但是能直接被人们生产和生活利用的,却少得可怜。首先,海水又咸又苦,不能饮用,不能浇地,也难以用于工业。全球淡水资源不仅短缺而且地区分布极不平衡。按地区分布,、俄罗斯、、中国、、印度尼西亚、印度、哥伦比亚和9个国家的淡水资源占了世界淡水资源的60%。约占世界人口总数40%的80个国家和地区约15亿人口淡水不足,其中26个国家约3亿人极度缺水。更可怕的是,预计到2025年,世界上将会有30亿人面临缺水,40个国家和地区淡水严重不足。&  许多人把地球想象为一个蔚蓝色的星球,其72%的表面积覆盖水。其实,地球上97.5%的水是咸水,只有2.5%是淡水。而在淡水中,将近70%冻结在南极和格陵兰的冰盖中,其余的大部分是土壤中的水分或是深层地下水,难以供人类开采使用。江河、湖泊、水库及浅层地下水等来源的水较易于开采供人类直接使用,但其数量不足世界淡水的1%,约占地球上全部水的0.007%。全球每年水资源降落在大陆上的降水量约为110万亿立方米,扣除大气蒸发和被植物吸收的水量,世界上江河径流量约为42.7万亿立方米,按1995年的计算,每人每年可获得的平均水量为7300立方米。由于世界人口不断增加,这一平均数已较1970年下降了37%。 80年代后期全球淡水实际利用的数量大约每年3000亿立方米,占可利用总量的1-3%,但是随着人口的增长及人均收入的增加,人们对水资源的消耗量也以亿合计数增长。我们要加强保护水资源意识,不要让最后一滴水成为我们的眼泪!&  如果还不珍惜水资源,最后一滴水就是人类的眼泪。&
  随着科学事业的逐渐发展,厂房高楼的逐渐增多,水短缺问题越来越严重。随着人类的破坏,原来的那个蔚蓝色的&&已经不再明澈,不再蔚蓝了,即将干枯。&  地球上可被利用的水并没有人类想象的那么多,如果说将地球的水比作一大桶水的话,那么我们能用的也只有一勺水,而这一勺水中的四分之一或更多已经被污染;如果再让它们继续遭到人类的摧残,早晚有一天,它会消失在茫茫的宇宙中。
节水小窍门
&1.洗手间 :洗漱时应缩短用水时间,用完后立即关闭用水器具;用洗衣机洗少量衣服时,水位不要定得太高。2.洗澡 :学会调节冷热水比例;尽可能先从头到脚冲洗一遍,然后全身涂香皂冲洗,最后一次冲洗干净,不要单独洗头、洗上身和洗脚;洗澡要专心致志,抓紧时间,不要悠然自得。3.厕所 :发现漏水器具应及时修理;垃圾不论大小,都应从垃圾道清除,而不应从便池用水冲掉。如果厕所水箱过大,可以在水箱里放一块砖头或一只装满水的大可乐瓶,以减少每一次的冲水量。4.洗衣:用洗衣机洗少量衣服时,水位不要太高;手洗应先用洗衣粉泡15分钟左右再用手揉搓,漂洗时不要开大水龙头冲,应用一盆水仔细漂洗。 一水多用:洗脸水用后可以洗脚,养鱼的水可以用来浇花,淘米水、煮过面条的水用来洗碗筷;5.收集废水:应预备一个收集废水的大桶,收集洗衣、洗菜后的废水冲厕所;6.洗餐具:最好先用纸把餐具上的油污擦去,用热水洗一遍,最后才用较多的温水或冷水冲洗干净;7.生活习惯:刷牙、取洗手液、抹肥皂时要及时关掉水龙头;不要用抽水马桶冲掉烟头和碎细废物;洗水果应先削皮后清洗;正在用水时,如需开门、接电话等应及时关水龙头。
サンゴからの警告
 1998年、オーストラリア海洋科学研究所が行った調査により、オーストラリアスコット礁でサンゴの死滅にもつながる白化現象が顕著に表れ、そのほとんどが死にかけているということがわかった。また、同じ年、国際海洋連の調査によると、オーストラリアだけではなく、世界中の特に太平洋とインド洋で9割以上のサンゴが死滅したということが報告された。それまでにも、サンゴの白化現象は報告されていたが、それはごくわずかな地域であり、また、それらのサンゴは回復していた。しかし、1998年には、ほとんどのサンゴが死滅にまでいたってしまった。また、2002年に入って、日本をはじめとする世界約二十カ国、四百三十カ所以上でサンゴの白化現象が確認されたとの調査結果を、国連環境計画(UNEP)と米国の保護団体、国際さんご礁行動ネットワークが、発表した。この被害は、1998年に告ぐ被害であり、またオーストラリアのグレートバリアリーフでは過去最大の被害だという。なぜこのような深刻な被害が近年起こるようになったのであろうか?そもそも、サンゴとはどういう生き物なのであろうか?サンゴは、4億年以上もの昔から地球上に存在し、海底の生き物の棲家として生きてきた。サンゴの中には1000年も前から少しずつ成長し生き続けているものもある。また、サンゴは海底の温度が20℃以下では形成されず、30℃以上になると生態系を崩してしまうという、とても繊細な生き物である。また、サンゴは動物であるとも植物であるともいえる。サンゴは、体長1ミリメートルほどのプランクトンを捕まえて食べるという点では、動物である。しかし、サンゴは動くことはできず、ただ、自分の触手を伸ばし、近づいて来るえさを待つだけである。一方でサンゴは植物だともいえる。それは、サンゴが体内に藻の一種である褐虫藻を育てているからである。褐虫藻は、サンゴの体内で光合成を行い養分を作る。そして、その約90パーセントのエネルギーを家主であるサンゴに送っている。また、サンゴは、赤や青、黄色など色とりどりであるが、その色はすべて褐虫藻の色である。つまり、サンゴの白化現象は褐虫藻の脱落によって起こるものである。では、なぜ褐虫藻の脱落が起こるのか? それは、海底の温度が関係している。褐虫藻はサンゴに届く日光の50パーセントを光合成に使い養分に変換している。しかし、褐虫藻は水中の温度が30度以上になると、光合成をして日光のエネルギーを処理することができない。そのため、別の方法で光のエネルギーを処理しようとすると、活性酸素を生み出してしまう。しかし、活性酸素は、サンゴにとって有害な物質である。そのため、サンゴは褐虫酸素を切り離すしかなくなってしまう。そして、サンゴは白化してしまう。褐虫藻を放出してしまうことで、サンゴは、褐虫藻から得ていた多大な養分を受け取れなくなってしまう。そして、サンゴは自然と飢えてくる。そして死んでいってしまうのだ。では、なぜ、海底の温度が上昇してしまっているのであろうか?なぜ、突然に、サンゴは死滅してしまったのだろうか? 1998年の被害は、大規模なエルニーニョ現象が原因だといわれている。エルニーニョ現象は、数千キロメートル以上にわたって水温の異常上昇を引き起こし、大気の流れを変え、世界各地に高温や低温、多雨や小雨など異常気象を引き起こす。この原因の一つとして、CO2の増加による地球温暖化現象が挙げられる。このCO2が与える影響はとても大きい。大気中のCO2が増加する事によって、地球温暖化が起こり、ここ10年で海水温は0.5度も上がっているという報告もある。また、さんごの白化現象の被害が多大だった1998年には、グレートバリアリーフの引潮では最高5℃以上も海水温が上昇し、1998年後半にはその高温の海水が北上し世界中に被害を与えた。CO2が海に与える影響は、水温の上昇だけではない。このままCO2が増えつづければ、そのうち大気中のCO2は海水に溶けていくことになる。そうすると、海水の酸性度があがる。以前は、海水の酸性度があがる事は、サンゴの成長を促進させると考えられていたが、アメリカにあるBiosphere?の擬似実験によれば、サンゴの成長は促進されるどころか、30パーセント以上も衰えてしまうことがわかった。彼らの研究によれば、このままの状態が50年も続けばサンゴの被害はさらに世界中に広がり、200年後には全てのサンゴが成長を止めてしまうだろうといわれている。 
では、私達人類は今、何をするべきなのだろうか?何度も述べているとおり、この大規模なサンゴの被害の原因はCO2の増加による地球温暖化である。この問題は、このサンゴ以外にも地球のいたるところで大きな被害を与えると予測されている。そして今、各国でCO2を削減しようとする条約が結ばれたりしているが、実際の成果はほとんどあがっていない。しかし、それではいけないのである。私達は、今、無駄なエネルギーを使いすぎている。それを、国や、国連がもっと規制するべきである。自分たちの楽な生活のことだけを考えていてはいけないのである。また、私達が今しなければならないのは、世界規模で地球の事を考える事である。いくら、オーストラリアのグレートバリアリーフは管理が行き届いているからと言っても、海水温の上昇が起こればサンゴは死滅してしまうのである。そして、海水温の上昇を一ヶ所でくい止めることは出来ない。どこかの国で、場所で、たった一ヶ所でも私達人類が勝手な行動をしただけで、その影響は世界中に広がってしまう。そして、日本はこの悲惨な現状やこれから起こるであろう危機をもっと、私達市民に伝える義務がある。実際、私もこのレポートを書くまでは、サンゴのここまで差し迫った危機について全く知らなかった。知らないからこそ、私達はのほほんと過ごしてしまうのである。 
また、私達が個人的に、地域で、今できることは何なのであろうか?それはやはり、できるだけ無駄なエネルギーを使わないという努力ではないだろうか?暑いから、寒いからといってすぐに冷房や暖房をつけてしまう。歩いていくのは疲れるからといって、すぐに車で送ってもらってしまう。そういった小さい事をひとりひとりが改善していきさえすれば、少しずつであろうが状況は改善されていくであろうと思う。学校や地域でも、もっともっと、この地球温暖化に対する対策や、勉強会を開くべきであると思う。私は、神奈川県の逗子市に住んでいるが、地球温暖化が進めば、いずれは、美しい逗子の海岸もなくなってしまうであろう。そういった地域の身近な事を問題にすれば、人々はもっと真剣に取り組むのではないだろうか?また、個人としても、こういった地球の現状に目を向けることがとても大事であると思う。そして何と言っても、一番重要なのは、ひとりひとりの意識の改善である。自分が本当にそのことに危機を感じさえすれば、自然と行動は伴っていくはずである。そして、その小さい力が世界規模にまでつながっていくのである。最後に、サンゴは、地球の変化にもっとも敏感な生き物であるといわれている。また、何百年、何千年もの間生きてきたサンゴは、その海の歴史をからだに刻んでいる。サンゴは、4億年前から生息しているが、実は、一度だけ、絶滅しかけたことがある。それは今から6500万年前、恐竜たちが絶滅した頃である。その時も異常気象が起こり、大気中のCO2が増え、海は酸性化し、ほとんどのサンゴ礁が滅亡した。そして、それらのサンゴ礁が再び蘇るまでには、1000万年以上もの時を要した。私達は、今、その時と同じような状況に立たされているのだ。今、私達が何もしなければ、あの美しいサンゴ礁が蘇るのに1000万年、いやそれ以上のときを要する事になる。何千年もの間生きてきたサンゴを、私達はわずか数十年で死滅させてしまうのか?私達は、本当に、今、このサンゴたちの警告を聞き逃さず、対処しなければならない。
今、地球上に何がおこっているか ―世界の水問題―
 資料1:日(火)読売新聞 朝刊水問題の国際会議?第三回世界水フォーラム?の事務局長、尾田栄章さんについて紹介している記事である。この記事の中では、水は21世紀最大の国際問題になるので、会議の参加者が自主的に作る会議が必要ということで、尾田さんが取り組んでいるインターネット上に作られた「仮想会議」の取り組みや途上国の厳しい水事情を報告する「水の声」制度を紹介している。 
 資料2: 第二回世界水フォーラムの報告のHP
オランダ?ハーグにて開催された第二回世界水フォーラムについての報告がなされている。世界の水問題と日本との関係にも触れられており、世界の人口の5分の1の12億人の人々が安全な飲料水を得られず、30億人近くの人が十分な衛生設備を利用できず、都市化に伴う土地利用の変化や森林伐採による洪水の被害が増大する中、こうした水問題は日本においても無関係ではないことが述べられている。なぜならば、世界の国々から多くものを輸入しており、それらは多量の水を使って作られる農作物、工業製品だからである。 
 資料3:第三回水フォーラムのHP 「水フォーラムの背景」
水問題に関する世界の動きとして、1977年の国連水会議、1992年の水と環境に関する国際会議、1992年の地球サミット(環境と開発に関する国連会議)を経て、1996年に世界の水問題の専門家、学会、国際機関が中心となって設立された世界水会議(WWC)について記されている。その後、1997年に第一回目の世界水フォーラムがモロッコにて開催され、?21世紀における世界の水と生命と環境に関するビジョン?の策定が提唱され、2000年の第二回世界水フォーラム(オランダ)で、世界水ビジョンが発表された。世界の主要な水問題として ?水不足 ?アクセスが困難な状況 ?水質汚濁 ?細分化された水管理体制 ?資金源の減少 ?政策決定における認識不足 ?世界の平和と安全保障の危機 とを挙げている。また、日本で開催される第三回世界水フォーラムに向けて、議論から行動へ移すために、対話の促進や、解決策の明確化、水問題が自分の問題だという認識を高めることなどを目標として掲げている。 
 資料4:世界水フォーラムのHP 「水の声」
世界各国の水問題に対する意見を公開している。例えば、ザンビアの農業を営む女性の声では、降雨量が少なく、水不足に困っている上に足が不自由なので5キロ離れた近くの川にも行けず困っているという水を切実に必要としている様子が伝わってくる。 
 資料5:京都府の世界水フォーラムのHP ?世界の水問題?
世界の水問題として、水危機を招く人口増加、水不足、水質汚濁、地下水問題、洪水被害、都市化と水問題、水と温暖化を挙げている。 
 資料6:こども国連環境会議(JUNEC) ?水と生きる?
水と生きていくための方法について述べられている。世界中で使える水の量1.3兆トンを人口50~60億人で割った場合、一人当たり250トン(ドラム缶で1000本)しかない。限られた水を有効的に使用するためには水を循環させることの大切さを主張している。あるがままの水を使うということを尊重していかないと、水が足りなくなってしまい、水の権利をめぐって争いが生ずるようになってしまう。すでに、もともと水の少ない中東では、シリアとイスラエルの間で水をめぐっての争いが、アメリカとメキシコでは渇水のあった1995年にメキシコからの水の援助をアメリカが断るといった事態が生じている。  私たち日本人は、水道をひねれば簡単に水が手に入るし、その水も無限にあるかのように錯覚している。そのため、地球上で生じている世界の水問題はまったく自分達とは関係のないことだと思っている傾向がある。しかしながら、以上のような資料を元にしながら、今、地球上に起こっていることを考えると、地球上には水を巡るさまざまな問題が生じており、そうした問題は非常に深刻で、私たち日本人が無関係ではいられない状況であることを痛切に感じた。 世界の水問題には、まず人口増加に伴う水不足がある。現在60億人を突破した人口が、2025年には80億にも達するとの予測がなされている。ただでさえ、水不足が深刻な現状において、状況がますます深刻になることが懸念されている。水不足の現状としては、アジア、アフリカなど31カ国において、水が絶対的に不足している。水不足が原因で年間500~1000万人の人々が亡くなり、12億の人々が安全な飲料を確保できずにいる。水不足は食料不足にもつながり?8億人の人々は一日2000カロリー未満の栄養しか摂取できていない。また、急激な人口増加や工業の発展に伴い、下水道等の設備が追いつかない途上国では、深刻な水質汚濁に直面している。途上国の80%の病気は汚水が原因とされ、子どもに至っては、汚水が原因の病気で8秒に一人が死亡している。世界の人口の50%は下水道設備が不十分なままである。また、こうした水質汚濁によって、魚は絶滅の危機に瀕している。水の需要が増えることによる過剰な地下水のくみ上げは、地下水位を低下させ、地盤沈下を引き起こしている。地下水の影響は地下水の水質の悪化や河川流量の減少など水循環全体に影響を及ぼしている。また、都市化が進行することによって、森林の伐採などが行われ、その結果洪水が頻繁に起こるようになっている。しかしながら、人口の増大によって洪水の恐れのある危険な区域にまで人が居住するようになっており、ますます被害が大きくなっている。さらに、地球温暖化は気候を変化させ、そうした気候の変化が更なる洪水の被害や渇水を引き起こしている。 このような水をめぐる問題によって、時には国や地域が争うこともある。1967年のシリアとイスラエルの六日戦争は水も原因の一つであった。シリアが上流で水を取ってしまうと?下流のイスラエルには水が来なくなってしまうという水の取り合いから生じたものである。現在でも、水をめぐる紛争は多発している。こうした水を巡る紛争解決も含めて、世界の水問題について世界的に話し合い、そして、今後の水利用の展望などを明確化するための会議が1997年から開始された世界水会議による、世界水フォーラムである。水を巡る世界的な問題がこれだけ増えていることを受けて、世界が一丸となって、協力し、持続可能な水利用について模索していこうという動きにつながっているのである。 
人類は何をすべきか 以上のような地球上で起こっているさまざまな水問題を受けて、まず、人類がすべき事は、知識を身につけることだと思う。世界的な水の循環はどのようになされているのかということ、つまり、雨として地上に降り注いだ水は、土に染み込み、それが森林によって貯えられ、時間を経てろ過されてから、地下水へと流れ出し、やがてそれが川へ水を供給し、川の水は海へ運ばれ、海から水が蒸発して再び、雨が降るということを正確な知識として学ぶことが、まず人類のすべきことだと思う。このように、水が循環しているものだという認識をもって、初めて、その循環の途中で問題が起これば、水を利用できなくなるということがわかると思う。逆に、そうした認識がないままに、いくら水を大切にしようといっても、うわべだけで終わってしまうだろう?こうした水の循環についての知識があって、世界の水問題も理解できるようになる。現在問題となっている水問題は、水の循環のどこに問題があるのか、その問題を改善するためには人間はどうすればよいのか、そうしたことを世界中の人みんなが共通の認識として持つためには、やはり、水の循環の仕組み、そして、世界で起こっているさまざまな水問題についての知識をもつことは、水問題に取り組む上での前提条件となってくるだろう。しかしながら、貧困に苦しみ、生存のためにはなんとしても水を獲得したい人々に対して、水に関する知識を得ようと呼びかけてもあまり効果がないだろう。彼らにとっては、そんな知識よりも生存を左右する水の獲得が先決で、そのためならば、水の循環にとって悪影響を与えることでもせざるを得ない現状がある。水についての知識などと悠長なことを言っていられるのは、水の獲得に苦労していない一部の人間だけなのかもしれない。しかしながら、そのように嘆くだけで何も行動しないのでは、世界の水問題について悪化するのをただ傍観するだけである。確かに、生存を左右するくらい水の獲得に困っている人々にとっては世界で起こっている水問題についての知識は二の次かもしれないが、やはり、水についての教育をする必要があると思う。なぜならば、水問題は一部の人々だけでなんとかできることではないからである。そして、水についての教育という面においては、国際的な機関が援助していく必要があるだろう?このように、水についての教育を世界的に行っていくことがまず第一に必要だと考える。このようにして、水問題についての知識を得たならば、世界中の人々の水に対する意識に変化が生ずるはずである。今まで、無知ゆえに、途上国で工業用水を川に垂れ流して、水の汚染を引き起こしていた人々や水は水道をひねれば永遠に出てくるものだと思って、水を必要以上に使いすぎていた人々は、これではいけないという意識が生じるはずである。そうした意識を持った上で、行われるべきなのが、世界水フォーラムのような国際的な話し合いである。世界の水問題を改善していくために、今後どのような方針を持って行動していけばいいのかという事は、世界の共通認識とならなければひとつにつながっている水問題の解決には何ら意味がなくなってしまう。そこで、国際的な取り決めの場が必要となるだろう?そういった意味で、世界水フォーラムは非常に画期的な会議ではあると思う。しかし、参加している人が一部の人に限られているという問題点がある。こうした会議に出席できるのは、情報を一番得やすいということもあって、水に関する専門家や学者がほとんどである。さらに、わざわざ遠い外国の地まで赴くとあれば、それなりの資金が必要となる。その結果、本来、もっとも水不足が深刻で、水不足が国民の生死を左右するような途上国からの参加者というのは、先進国に比べて少なくなることが予想される。しかし、世界の水問題は、地球人みんなの協力無くしては解決の糸口はない。それゆえ、こうした会議の場をより多くの人々に知れ渡るようにすると共に、各国の参加者に偏りがでないように、世界水会議の側から招待する形をとってはどうだろうか。そのための資金は先進国側が多く負担するという形で、地域に偏りをなくし、ある国や地域にだけ有利にならないような話し合いや取り決めが必要である。そして、こうした取り決めが決まったら、それに基づいて、世界中の人々が一致団結して水問題に取り組んでいくことが必要である。そして、自分の利益だけを優先させることのないように、他者の視点に立って物事を考えられるようにすることが大切である。そのための有効な手段として、現在、世界水フォーラムで行われている、世界各地からの水に関する意見や訴えをインターネット上で発言したり、閲覧できたりする?水の声?は今後も活躍していくだろう。私自身、この?水の声?による、世界各地の人々の生の声は非常に説得力があり、考えさせられた。特に、水不足を訴えるアフリカの人々の声は、水問題の深刻さを実感させられた。以上のように、世界の水問題に対して、私たち人間がすべき事は、水問題に対しての知識を得て、それぞれの問題の深刻さを認識し、世界のみんなで今後の水利用のあり方について真剣に考え、そして、行動していくことである。 
私たちは今、何ができるか 私たちが、今いる場所でできることを考えるにあたって?この場合は、日本において日本人ができることとして考えてみたいと思う。まず、私たち日本人ができることとしては、先にも述べたような水問題についての知識を得る事はもちろんだが、たいていの場合、こうした問題についての知識は、学校教育の中で環境問題の一環として扱われている場合が多い。よって、知識については、大方の人が獲得しているだろう。しかしながら、知識として得てはいても、いまだ他人事といった感が強い。水不足が問題になっているとはいっても、降水量の少ない年の夏に、時々節水の呼びかけがあるくらいで、まさか人間の生命に関わるほど深刻な水不足は日本人には無縁だという意識が根強い気がする。日本は、降水量にも恵まれているし、上下水道もほぼ完備されており、水道をひねれば簡単に水が得られるため、世界の水問題ということを頭では理解してはいても、それが本当に深刻な問題だということを実感として感じてはいない。 日本人がまず、できる事は、世界の水問題が自分と多くかかわっているのだということを学ぶことだろう。水は循環している、それゆえ、世界で生じている水不足は日本にももちろん影響を与えるし、そして、途上国で引き起こされている水不足には日本も大きくかかわっているのだという意識を持つことが必要である。集めた資料の中にもあったように、水は、農作物や工業製品を作る際に必要である。途上国は外貨を稼ぐために、国民の飲料のための水や国民が食する農作物のための水を犠牲にしてでも、輸出用の農作物や工業製品のために水を利用する。そして、日本人はそのような犠牲の上にできあがった農作物や工業製品を利用しているのである。特に、農作物は輸入品に大きく依存している日本では、そういった仮想水利用では、世界の多くの水を利用していることになる。また、途上国の水不足だけでなく、途上国で近年頻発している洪水問題も、日本と無関係ではない。輸出用木材のために森林を大量に伐採したり、輸出農作物を増やすために、農地拡大のために、森林を破壊したりした結果、水の貯水機能である森林が減少することで、大量の雨がそのまま地上に溢れて洪水を引き起こしてしまうのである。 以上のように、日本人は世界の水問題に深く関わっているし、さらに、日本国内の水質汚濁や地下水問題、都市化による水問題など、水問題は私達の身近な問題だという認識を持つことが私たちにできる第一歩である。そして、こうした意識をもって、次にすべき事は、水問題を解決するための行動である。しかしながら、頭で理解していても、なかなか行動には結びつきにくい。そこで、必要となってくるのが、体験である。実際の体験に基づいた記憶や意識は、その後の行動にも大きく影響するものである。それゆえ、私たちは、世界や国内の水問題がどれほど深刻なのかを身をもって経験することが必要である。それは?例えば、身近な川の清掃のボランティアをしながら、寡占の水質汚濁を体験したり、水不足に悩む途上国の実態についてのビデオを見るなど、できるところから始めればよい。 そして、そのような体験によって強烈に印象付けられた水問題への意識は?日常生活の中での水に対する姿勢に変化をもたらすだろう。例えば、ほんの些細なことだが、歯を磨く間、水を出しっぱなしにしないだとか、風呂で体を洗う間、シャワーを出しっぱなしにしない、風呂で入浴剤は使わない、油をそのまま下水に捨てない、紙を無駄に使用しないといったことである。こうした些細な日常生活の変化が積み重なることによって、水問題に対して、大きな影響を与えることができるようになるのである。つまり、私たちにできる事は、まず、世界の水問題が自分達とは無関係ではないということをしっかりと自覚した上で、水問題をじかに体験し、その体験から得た意識を日常生活に結びつけ、水問題に配慮しながら、水を大切に利用していくということである。 
水は生命の源である水を保存してください
水を大切に (みずをたいせつに)
Saving Water
Saving Water && & & & & The world is not only hungry,but also thirsty for water. This may seem strange to you, since nearly 75 % of the earth's surface is covered with water. But about 97% of this huge amount is sea water, or salt water. Man can only drink and use the other 3% -- the fresh water that comes from rivers, lakes,underground, and other sources. And we cannot even use all of that, because some of it is in the form of icebergs and glaciers. Even worse, some of it has been polluted.& & & & & &However, as things stand today, this small amount of fresh water, which is constantly being replaced by rainfall, is still enough for us. But our need for water is increasing rapidly-- almost day by day. Only if we take steps to deal with this problem now can we avoid a severe worldwide water shortage later on. A limited water supply would have a bad effect on agriculture and industry. Let me give you just one small exampie of how necessary water is to industry. Did you know that to produce a single ton of steel, it takes about 91, 000 liters of water?& & & & & & We all have to learn how to stop wasting our precious water. One of the first steps we should take is to develop ways of reusing it. Experiments have already been done in this field, but only on a small scale. For us, the systems are as important as the spacecraft.
世界各国的节水方法
随着各国经济的不断发展,全球水资源问题日益突出。联合国水资源会议曾郑重向全世界发出警告:&水,将成为石油危机之后的下一个社会危机。&我国人均水资源拥有量不到世界人均水平的1/4,被列为世界13个主要贫水国家之一,水资源短缺已成为制约我国经济和社会发展的重要因素。那么,其他国家节水有何高招值得我们学习呢?
法国:节水成为&全民工程&
为了树立公民的节水意识,法国政府特别注重节水宣传。法国各大电视台和电台,每天都会播出节水公益广告。法国政府还不断向民众发放介绍节水窍门的小册子。政府不遗余力的宣传使法国民众养成了自觉节水的习惯。在巴黎的一些中高档居民区,日常生活用水实行包干制,但这些家庭仍大量使用节水马桶,许多人甚至不惜多花很多钱安装生态淋浴系统,将洗澡水过滤后重新装入抽水马桶,可节省近40%的生活用水。我朋友所在的小区有一个洗车房,门可罗雀。洗车房的老板说,洗车生意在巴黎不好做,他都快开不下去了,巴黎人不是出不起每次2欧元的洗车费,而是不想因此浪费水。有了法国政府和民众的节水要求,五花八门的节水装置在法国也就找到了用武之地。在法国,你只要一抬头,就可以看见楼房屋檐下的集雨管。下雨时,集雨管将屋顶的雨水引入地下蓄水池,过滤净化处理之后,就可以作为厕所等二类生活用水使用。法国一些地方还制定了有关雨水利用的地方法规,规定新建小区必须配备雨水利用设施,否则,将征收雨水排放费。另外,法国公共场所的水龙头大都装有定时系统,在水龙头打开30秒后会自动断水。法国不仅是节水的典范,也是节水技术的先锋。&
美国:人口和经济在增长,用水量却在减少
早在1965年,美国国会就通过了《水资源规划法》,并在此基础上成立了由政府多个部门联合组成的美国国家水资源委员会,开始加强水资源综合管理和研究。此后,随着大城市用水量急剧增长,美国各州、县、市自行制定的节水法案也越来越多。纽约市有《安全饮水法》、《地表水处理规定》等多项法规;在水资源较丰富的得克萨斯州,今年4月州议会一下子提出了11个节水法案。&这些法规涵盖了水资源开发、利用、保护、管理的全过程,涉及政府、企业、居民各个方面,特别对工业和商业用水进行严密监控。美国节水最主要的一招是大力提高循环用水率,特别是对炼油、化工、排放有毒物质的制造业的循环用水率要求都很高。1975年美国工业平均循环用水率仅为54.3%,2000年提高到94.1%(其中化工和石油行业的循环用水率分别高达96%和97%以上)。从1975年到2000年,美国总人口增加24%,国民生产总值(GNP)增长1.4倍,全国总取水量非但没有增加,反而减少约9%,其中制造业的取水量减少62%。&居民生活用水是城镇用水的重头,因此美国城镇节水以家庭用水为重点。为此,美国各市开展了各种各样的教育活动,动员居民自觉节水。美国各城镇和社区都有水资源管理协会、环保组织等非营利机构,它们除了散发宣传材料,还举办各种讨论会、展览,提高人们的节水意识。学校是节水教育的重点对象。休斯敦市政府节水办公室一名官员表示,他们针对学校的节水教育活动多达十余项,包括专门培训老师如何搞节水教育。另外,对于从幼儿园到12年级学生,节水办都有针对性的专题教育活动,真正做到节水&从娃娃抓起&。另一方面,美国各地方政府和环保组织还向家庭广泛提供节水设备和窍门,例如提倡居民使用节水型抽水马桶、慢流量型水龙头和浴室喷头,教人们如何检查水管渗漏的小窍门。管道老旧的纽约市还专门花钱购买声呐设备,检查主要输水管道的漏水情况。美国的家庭用水中,草坪用水占总用水量的1/3,因此,美国各地政府建议利用石头雕塑等美化自家花园,而尽量减少草坪面积。在夏季缺水期,包括首都华盛顿在内的许多地区还出台法规,禁止人们在某一时段内给草坪浇水,一旦发现将给予重罚。这些措施看似很小,但效果相当显著。休斯敦市调查表明,仅通过更换节水的马桶、水龙头和喷头,以及进行漏水检测等简单措施,该市居民用水量就减少了72%。
埃及:严重缺水国不&缺水&
按照联合国的统计,如果一个国家年人均拥有水资源量在2000立方米以下,就是缺水的国家;人均拥有水资源量在1000立方米以下的,属于严重缺水国。埃及全境干燥少雨,开罗年降雨量只有31毫米,地面蒸发量却高达1020毫米。根据联合国的标准,埃及是不折不扣的严重缺水国。节水关系到埃及的命运。前总统萨达特曾强调,只有一件事可能将埃及拉进战争,那就是水。正是出于这种强烈的忧患感,2001年,埃及开展了一场声势浩大的全民节水运动。现在埃及人都有了很强的节水意识,随手关水龙头已经成为习惯。
由于农业用水占全国用水量的多数,埃及对农业用水的立法工作做得尤其细致,详细规定了地下水和地表水的使用方法,鼓励私人投资治理沙漠等。上个世纪90年代中期,埃及成立了用水者委员会,这是一个由农民自己管水的机制,农业、财政、水利、司法等政府部门也派代表参加。根据规定,除尼罗河外,用于农业灌溉的各级渠系均交给用水者委员会管理,这样既调动了农民管理水资源的积极性,又培养了他们的节水意识,可谓一举两得。
埃及非常注重农业节水的研究工作,为此成立了农业工程研究所、沙漠研究中心、作物栽培研究所、园艺研究所等。埃及的低压喷灌普及率已达50%以上,这一灌溉方式的耗水量不仅比普通的漫灌节水60%,与高压喷灌相比也节水30%。另外,由于大量推广抗旱农作物品种,以及高精度土地平整产生的节水效益,小麦、棉花、玉米等作物的用水量大幅度下降。近几年来,由于节水措施到位,在埃及这个缺水的国度里,农业却连年丰收。
日本:节水举措多头并进
为了解决严重的水资源缺乏问题,日本政府采取了许多行之有效的措施,首先是防止漏洞和节约用水。从上世纪80年代起,日本就大力提倡使用杂用水(指下水道再生水与雨水)供冲厕所、冷却、洗车、街道洒水、浇树木等。在日本各大城市,许多家庭都有废水处理净化槽。这种废水处理净化槽可以将厕所废水和其他生活废水一起加以处理、净化,其净化能力几乎与下水道终端处理设施能力相同。另外,积蓄和利用雨水是日本各级政府近年来积极推行的另一有效节水政策。&日本东京采取了&抑制需要型&的收费方法,即东京都内一般用户水费分为&基本水费&和&超量水费&两种。对供水管在13~25mm的用户,耗水量不超过10m3时,每月只收&基本水费&800~1320日元。超过这一标准,增收&超量水费&,按每10m3为一单位递增,超过水量越大,收费标准就越高。对供水管直径为100mm以上的用户,除基本水费较高外,超量部分每立方米一律增收375日元。
几点建议:
我国的节水措施,是否也能借鉴一下国外的做法,一是立法,二是建立专家队伍,成立农业工程研究所、沙漠研究中心、作物栽培研究所、园艺研究所等,研究节水装置。更换节水的马桶、水龙头和喷头,利用杂用水(指下水道再生水与雨水)供冲厕所、洗车、街道洒水、浇树木等。改进以家庭为主的节水措施,为家庭安装废水处理净化槽。废水处理净化槽可以将其他生活废水一起加以处理、净化,三是成立社区水资源管理协会、环保组织,向居民广泛提供节水设备和窍门。四是排查我国现有的洗车房,据了解大多都是用的自来水,有多少家用的是二次用水?这样用水的方法该是多大的浪费。
站长在关注

我要回帖

更多关于 跟地球一样的星球 的文章

 

随机推荐